Fedora10でphpMyAdminを動かす

開発環境構築メモ。
本家サイトで最新版をダウンロードして、DocRoot下に解凍・設置。
その後、config.inc.phpを作成すればOK。

;; /var/www/html/pmaにしてみた
$ cd /var/www/pma

;; 設定ファイルを流用
$ cp config.sample.inc.php config.inc.php

;; 適度に編集
$ vi config.inc.php

;; cookie認証するなら適当な文字列を
$cfg['blowfish_secret'] = 'RANDOM_STR'

;; せっかくPHP5なので
$cfg['Servers'][$i]['extension'] = 'mysqli';

;; お気に入りのテーマ
$cfg['ThemeDefault'] = 'clearview3';

;; 他は使用する予定無し
$cfg['lang'] = 'ja-utf-8';

http://localhost/pmaにアクセスして、確認しようとしたらエラー(゚ロ゚屮)屮
Fedora10ではデフォルトでSE Linuxが動いてて、それが邪魔するみたい。
なので、

# restorecon -r /var/www/html/pma

として、ラベルを再作成したら良いらしい。
最後に、ログインしたらPHPmcryptが有効になっていないと怒られたので、

# yum install php-mcrypt

# apachectl restart

で作業完了。
SE Linuxってやっぱり覚えた方が良いのかな〜(・x・ ).o0○
取り敢えずしばらくは有効のままにしてみる。